こんにちは!
3連休の3日目、2024年11月4日月曜日かつ振替休日の午後、いかがお過ごしでしょうか。
本日は予約記事でお届けいたします、深天舎ブログ「Deep Sky 19156」です。
ちなみにDeepSkyというブログタイトルは「深天」の直訳であり、JRAで名を馳せた名馬とは何の関係もございません。
むしろ、同名の固有名詞はないよねと思ってタイトルにしたら、いやもう競馬好きには必ず聞かれるとゆー。
ま、いいけど( ̄▽ ̄)イインカーイ。
で、本日のテーマ「人材育成」です。
最近、わたしと同年代の方々も次々と「上のほうの管理職」になっておりまして、
ちょっとグチなんだけどさ(゚Д゚)
と、当事務所にいらっしゃるのはおやめろくださいと申し上げたい今日この頃です。
わたしだって忙しいんです。
そりゃあ、あなたがたの10分の1も忙しくはないと思いますけど、忙しいんです。
そりゃあ、あなたがたの10分の1も心労していないと思いますけど、大変なんです。
管理職そして経営者の永遠の悩み、人材育成。
僭越ながらわたくしも、23歳で初めて役職を拝命し部下なる存在ができまして、それから長いこと悩んでおりました。
部下はどうすれば仕事をするのか?
部下はどうすれば育つのか?
延々と考えていました。
自分の成長を考えるほうがラクですよ、実際。
自分の成長のために頑張るのは努力とすら感じないですもん。
だって成長したいんだもん(゚Д゚)ノ。
だって仕事できる人間になりたいんだもん(゚Д゚)ノ。
でも、そういう人間ばかりじゃない、じゃないですか。
成長したい人間ばかりではない、じゃないですか。
ラクして金がもらえるならソレに越したことはねえ的な考えの人もいるわけじゃないですか。
だから
闇バイトはやべえからホワイト案件を探そうぜとか。
いや、グチですか( ゚Д゚)?
それと……。
人材育成の厄介なところは
年々やり方も考え方もアップデートしないといけないこと。
です。
特にここ10年ほどは色々な社会環境の変化もあり、
誰かに変化を促すときは注意が必要になっております。
言い方を間違えるとハラスメントと言われてしまったり
距離感を間違えるとハラスメントと言われてしまったり
教えても教えなくてもハラスメントと言われてしまったり
育成できなくね(゚Д゚)?
というグチが、一番多いです、ハイ。
本人よりも周囲や外野のほうが面倒な場合もありますし、
育成できなくね(゚Д゚)?というグチも理解できますです、ハイ。
大事なことは、
現在の新卒世代は、〇〇がないと〇〇できません、というスタンスであると理解すること。
世代によってスタンスや感覚が違うのは仕方ないことです。
自分のスタンスや感覚と同じものを若い世代も持っていると考えるのは、ハッキリ申し上げて間違いです。
ただ、今も昔も変わらない法則がひとつあります。
上司と部下。
給料の高いほうがガマンしろ(゚Д゚)ノ。
これは間違いありません。
給料が高いのはガマン料金です。
子育てもガマンと忍耐。
人材育成もガマンと忍耐。と、あと工夫ですか。
工夫はケースバイケースになるので、ひとことでコレ!と書いてしまえないのが申し訳ないところです。
お呼ばれして会話をするうちに、何となく解決策が浮かんできたりするお客さまも少なくありません。
まずはお声がけくださいませ。
それではお休みの午後は……頑張らずにお楽しみくださいませ。
0件のコメント