おはようございます!
公式には先週末で年末お休みなのですが、今日もお仕事しております(ナイショよ)2024年12月30日月曜日の深天舎です。
金融機関も大変ですね。普通に30日まで営業ですものね。
30日が土曜日なら幸せでしょうが、日曜日だとどうなるのでしょうか。そうですね、いつか分かりますね。
先日、
「個人的に2024年を振り返ってみて、どうですか?」
という質問を頂きました。
しばらく考えた答えは
「登山をしているとしたら、一合目辺りで足掻いている状況」
でした。
創業して3年目の深天舎。
新しい山のまだ一合目で足掻いているなんて、いかがなものかと思わないでもありません。
しかしまた物事は動かし始めたときが一番重くて、
少しずつ少しずつ動かしているうちに段々と勢いがついてくるもの……
これまではそうだったという話ですが、
そういう重いものが少しずつ動き始めた感触はあります。
創業前に得ていたスキルだけではなく、常に新しいことに取り組んでいきたい。
興味を惹かれるほうへ進んでいきたい。
そんな感じでフラフラしています( ̄▽ ̄)イマダニフラフラ……。
元々、すごくバランスを気にする人間です。
上下左右、バランスが取れているほうが安心するタイプです。
右足をケガしたときのために左足ブレーキやアクセルを練習するタイプです(し、私有地で!)。
左の奥歯でガムを噛んでいて、意識して右に移動させたり前歯で噛んでみたりするタイプです。
バランスをとる過程でいろいろ発見することもあり、
またいろいろ発見を重ねるうちに新しいことを探していくことが好きになりと、
忙しくもあります。
今は少しずつ動き始めた(ように感じる)重いものをどうにか大きく動かせるようにひたすら努力する、という時期なのかな。
この記事を書いている最中に、日本の有名自動車メーカーの元会長がお亡くなりになったというニュースが流れました。
超有名な経済人であるにも関わらず、沖縄にいらっしゃったときにお目にかかったことがあります。
その本社を訪ねたときには、、、21世紀にも関わらずまたここだけ昭和なのか(失礼)と思うような社屋でビックリしたこともあります。
心から御冥福を祈念申し上げます。
こうして、時は過ぎゆく。
時代は流れゆく。
足掻きながら、今を生きる。
2024年もそういう歳でありました。
今年も誠に有難うございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
年明けは6日(月)から営業いたします。
深天舎・平良でした。
0件のコメント